新番組「世界の新着動画」で紹介された動画が続々とユーザー削除されている

世界の新着動画とは、ニコニコ動画(9)で実装された新着動画を紹介する生放送番組である。

ニコニコ生放送の「視聴覚室」で行われており、初日現在での定員は1,000人。ニコニコ生放送の番組表からこの番組に入ることができる。


(略)


この生放送でつけられたコメントは元の動画のコメントにも追加される。動画再生時にプレイヤーのコメントタブにある『「世界の新着動画のコメント」を表示しない』にチェックを入れることで生放送でされたコメントを非表示にする機能もある。ちなみにこのコメントは動画において「live」というコマンドが付加され、これが有効ならば少し薄めに表示される。

世界の新着動画とは (セカイノシンチャクドウガとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


これ企画した運営さんにスペシャル技「なにかんがえてるの」をかけてみたい。

自分、あまり多用しない言葉なんだけども、この際言っておくと、これはひどい


機能が紹介された当初「晒し上げじゃねーか」との声が出ていたが、やはり…。

まぁ一番悪いのは深く考えずに関係無いコメントや暴言を残す輩なんだけどね。

紹介された際に投稿されたコメが、そのまま元動画にも反映されるのがデカイ。



事態が日に日に悪化していくその前に、コメント反映は即刻撤去すべきなのかもしれない。

コメなんてさ、動画を気に入った人達が居れば、その人達が後で元動画に行ってするって。

  • 「世界の新着動画」で紹介された際、そのコメントを元動画にも反映するか否か?
  • そもそもランダムで紹介される「世界の新着動画」での紹介を許可するか否か?


とりあえず思い付くこの辺どちらか、動画うp主さんが選択出来る様になると良いのかなー。

ただ後者はやり過ぎ感あるかな。せっかくの新しい試み「世界の新着動画」の幅が狭まる。

“埋もれがちな新着の発掘”“初めてうpした主でも視聴者がつく様に”発想は良いのにな!



うp主さん側がニコニコ出来ない様じゃあ、どうしようもないダメ機能で終わっちゃうよ。

視聴する側は多少窮屈でも良い。とにかくうp主さんを大事に、うp主さんの視点で考えて欲しい。



も少し参考までに。

仕様上の問題点
世界の新着動画は参加者は1,000人以上と多く、またそのユーザーが全て同じ動画を同じタイミングで見ており、かつユーザーは自らその動画を見始めている訳ではない。以下の問題が発生する。

まず、生放送により発生するコメントは他の多数の視聴者が一覧から自らクリックして視聴し始めた動画と雰囲気が大幅に違う。運営によるコメントに対する反応、ニコ生プレイヤーによる動画読み込みエラーによる反応、前の動画と関連した反応は世界の新着動画のコメントの特徴である。

また、大量のユーザーがほぼ同じタイミングで同じ動画の位置にコメントを行うので、コメントが1ヶ所に集中する。

上記の理由により、世界の新着動画独特の雰囲気のコメントが1ヶ所に大量に投稿され、元から動画に存在した自ら視聴し始めたユーザーのコメントが押し流されてしまう。

ニコニコ動画のプレイヤーには「世界の新着動画のコメントを表示しない」という設定があるが、プレイヤーが受信したコメントを非表示にするだけで、非表示にした上で一定のコメント数を再読み込みする訳ではない。よって、非表示設定をonにしても、自ら選んで視聴した時のコメントへの影響は避けられない。
また、外部ブログで使用されるプレイヤーにおいては「世界の新着動画のコメントを表示しない」機能が備わっておらず、このため世界の新着動画のコメントを非表示にするためには「コメント全てを非表示」にしなくてはならない。

特にカテゴリ違いやゲーム実況、続き物、生放送で流れるのが2回目の動画などでは元動画にまったく関係ないネガティブコメント、誹謗中傷で溢れかえるのが日常茶飯事である。

以上の特徴から、一部では「世界の荒らし動画」ともよばれている。

世界の新着動画とは (セカイノシンチャクドウガとは) [単語記事] - ニコニコ大百科